![]()
        
注)お申し込みが100名様になった時点で予告なくキャンペーン終了とさせて頂きます。

![]()
          ![]()
          
          高耐候(ウレタン)仕様の再塗装で雨風や紫外線からドアを再び保護します。
          

          本物の無垢材の木だけが持つ風格、質感などが新築当時のように取り戻せます。
          

        ペンキ剥離で何度も塗り直す必要なし。
        メールでの写真診断・お見積りは無料。
(遠方の方は要相談)
          
        
 
  
    高耐候塗装と一般の塗装では大きな変化の差が現われ、ヤマハ特殊配合の塗料による耐候性能が確認出来ます。
          
        ![]()
          
![]()
        
 
         木製の無垢ドアであればヤマハ以外でも大丈夫です。
         たとえばアイカ工業製や住宅メーカーオリジナルドアなど。
         但し、ヤマハ純正ドア以外や他社製の場合、お預かり時の代替ドアが
         無いことがありますので、一度お問い合わせ下さい。
         ※シールに日本楽器製造株式会社とあればヤマハの旧社名です。
        
         対応可能ドア:ヤマハ製(住宅メーカー向け含む)、アイカ工業製など
                の木製無垢ドア全般
        
        ![]()
        
 
         当社が行うドアの再塗装は全ての工程を専門工場にて行います。
         お預かりに際し、工事期間中の代替ドアもご用意致します。
         一部のドアはシリンダー、補助錠等の金具は取り外して代替ドアに付けますの
         で再塗装が完了するまでの間も現在お使いのカギをご利用頂けます。
         (但し、代替ドアの在庫状況・枠の種類により鍵が変わる場合があります。)
          尚、代替ドアは皆様にお使い頂いております関係上ネジ穴があったり綺麗な
          ドアではありませんので、ご了承下さい。ご希望があれば有料にて代替ドア
          の製作も賜りますのでご用命下さい。
         ※写真はあくまでイメージです。サイズ・年式により外観が変わります。
         ※ドアに防犯対策をされている方は事前にセキュリティ会社へご連絡下さい。
        
![]()
        
 メールまたはお電話でお問合せ頂く場合は下記の情報が必要です。
         ![]()
         ![]()
         
 
         
 
          
         
 ←クリックするとメールソフトが起動します。
        
        
        
@情報不足の場合にはお答えできない場合もございます。
Aお電話でのお問い合わせは 075-841-1711 まで
Bお申込みの流れについてはページ最下部をご覧下さい。
        ※動作しない方はIE(インターネットエクスプローラー)設定で既定のプログラム設定画面を
        ご確認下さい。
尚、「特定電子メール法」または「特定電子メール送信適正化法」に基づき、
        お問合せに関係のない広告・宣伝
等の
          特定電子メール(迷惑メール)の送信に関しては固く
        お断り致します。
        起動しない場合は attrait@titan.ocn.ne.jp まで手入力にて送信下さい。
        
        
![]()
        
【専用ドアクリーナー】
         日々のお手入れは玄関ドア専用クリーナーなどでお手入れして下さい。
         数か月に1回程度のお手入れで表面に撥水皮膜を作り、塗膜を湿気から
         守り美しい光沢のある質感に仕上がります。
         成分:カルナバロウ、シリコーン、石油系溶剤、陰イオン界面活性剤 
         容量:200ml
         標準使用量:5〜10ml(1平方メートルあたり)
         税込価格:2,530円(送料別)
          
![]()
        
        
        
        
無垢ドア以外は再塗装出来ません。ヤマハ製でも当時木製玄関ドアの後に発売された複合ドアは
        木材と金属を使用したドアで木質系(木の質感のシートを貼ったドア)です。
        商品名:Regard(リガード) 
        但し、一部のドアはシートに塗装を施したものがあり、再塗装が可能な場合があります。
        また塗装不可でも化粧シート貼り替え工事も行っております。ご不明点はご相談下さい。
        
        
  (参考資料) 2000年発売 Regardカタログ
        
        
        ![]()
        
品名:HG-S1003PC1
        色:メタリックブロンズ
        ヤマハ純正クローザーCHBOHの代替商品です。
        価格¥38,500(税込、取付及び送料別途) 
        ※再塗装と同時交換の方は交換費用サービス。
        
        
        ![]()

品番:3690FL(フローレンス)
        ブラック仕上げ/バックセット60mm
        主にセキスイハイム向けなどの木製ドアで交換可能です。
        価格¥47,300(税込・工賃/送料別)
        防犯性の高いディンプルキー5本付き
        
        
        


品番:JKW75G-1
        ゴールド仕上げ/バックセット50mm
        ヤマハ純正木製ドア用ではこの商品のみ現在供給可能です。
        ¥96,800(税込・工賃/送料別)
        ★お勧め防犯シリンダー/アルファ社製FBロック ディンプルキー(上記ALPHAロックに対応)
        
        
対ピッキング防犯性 ★★★★★
        破壊に対する防犯性 ★★★★★
        合鍵セキュリティ性 ★★★★★
        防犯性能は世界最高性能。鍵の先端にフローティングボール(特許出願中)を埋め込み、鍵の複製、ピッキングを極めて困難にしています。
        同じメーカーの方はディンプルキー仕様への
        交換がおススメ!(但し、可能な場合に限る)
        
![]()
          
 
         @ステンレス&アルミ蹴り板工事
         玄関ドアの塗装はがれ、ひび割れなど木材まで劣化が進行してしまうと
         補修をして再塗装を施しても完全には修復できない場合もあります。
         無垢材は湿度に合わせ、伸縮と膨張を繰り返しています。
         そのため一度ひび割れると補修をしても再発する可能性があります。
         その場合、度合により蹴り板貼りをおススメしています。
                       (別途見積必要)
         ※写真はステンレスのイメージです。
         ※外観が変わりますのでご了承ください。
        
    
         A枠の下部銅板巻き工事
         玄関ドアの枠は住宅に固定されていますのでシロアリ被害・腐りなどの
         劣化が発生すると交換が出来ません。また補修をして再塗装を施しても
         完全には修復出来ません。
         そのため当社では枠を補修&成形、さらに銅板を巻いて補強して、
         水の侵入などを防ぐ工事もお受けしています。
                               (別途見積必要)
        
        
        
        
        ![]()
        
        
 1983年〜1986年頃発売のカタログを掲載しています。
         参考資料としてお客様のドアが該当するか確認頂けます。
           
 1983年頃発売 玄関ドアカタログ
        
           
 1985年頃発売 玄関ドアカタログ
        
           
 1986年頃発売 玄関ドアカタログ
        
           
 1980年代発売 ドア金具一覧(価格は発売当時のものです)
         
        【親ドア基本サイズ】
          ヤマハ標準ドア  高さ2,000mm × 幅814mm × 厚さ40mm
          ヤマハ6尺ドア  高さ1,820mm × 幅814mm × 厚さ40mm
          ヤマハハイドア  高さ2,335mm × 幅894mm × 厚さ40mm
          アイカ標準ドア  高さ2,000mm × 幅814mm × 厚さ40mm
          アイカハイドア  高さ2,350mm × 幅890mm × 厚さ40mm
          三井向標準ドア  高さ2,273mm × 幅840mm × 厚さ40mm
          積水向標準ドア  高さ1,990mm × 幅829mm × 厚さ36mm
          ミサワハイドア  高さ2,535mm × 幅815mm × 厚さ50mm
          トヨタ標準ドア  高さ2,000mm × 幅814mm × 厚さ36mm
        
        
        上記寸法は基準寸法です。その他寸法もありますので、お気軽にお問合せ下さい。
        
        ※PDFデータをご覧になるにはAdobeReaderが必要です。
        
![]()
        
          
  
  
  
        @チーク      Aオーク      Bアメリカン    Cナトー      D南洋杉
                           マホガニー
        @クマツヅラ科の広葉樹。木理(木目)は真っ直ぐなものが多く、肌目は粗い。最高級の銘木。  
        Aブナ科の広葉樹。木理は美しくて硬く、耐久性に富む。どっしりとした重厚感が特徴。    
        Bセンダン科の広葉樹。木理は自然で肌目は粗く、耐久性も良い。    
        Cアカテツ科の広葉樹。肌目が細かく耐久性がある。上級材は楽器の生産に使用される。    
        Dナンヨウスギ科の針葉樹。木理は真っ直ぐに通って、肌目は細やか。アガチスとも呼ばれる。 
        ※表示写真は参考です。お客様のドアが同じデザインでも樹種・色が異なる場合があります。
        
![]()
        
京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・三重県・和歌山県・岡山県・岐阜県・東海地域。
        但し京都から半径100kmを超える地域にお住まいの方は遠方出張料、高速料金、宿泊料などが
かかる場合がございます。
        関東・静岡の方はヤマハ認定業者をご紹介も出来ますが、ご相談は直接業者とお願い致します。
        尚、お近くのお客様は現地調査も可能ですが出張料がかかる場合がございます。
詳しくはメールもしくはお電話でお問い合わせ下さい。
![]()
![]()
          
  
         近畿圏の高速料金・経路検索はこちらで。
         「NEXCO西日本 お出かけ情報」ページへ移動します
            
        
        
 ※全て消費税税込みとなっております
| 南洋杉片開き | 南洋杉親子 | 南洋杉親親 | 広葉樹片開き | 広葉樹親子 | 広葉樹親親 | 
| ¥165,000〜 | ¥247,500〜 | ¥330,000〜 | ¥220,000〜 | ¥330,000〜 | ¥385,000〜 | 
| 南洋杉ハイドア片開き | 南洋杉ハイドア親子 | 南洋杉ハイドア親親 | 広葉樹ハイドア片開き | 広葉樹ハイドア親子 | 広葉樹ハイドア親親 | 
| ¥203,500〜 | ¥291,500〜 | ¥368,500〜 | ¥247,500〜 | ¥385,000〜 | ¥495,000〜 | 
| 3方枠 | 欄間(無垢) | 片袖あり | 両袖あり | ハイドア3方枠 | 面格子(木製) | 
| ¥99,000〜 | ¥33,000〜 | ¥132,000〜 | ¥176,000〜 | ¥132,000〜 | 1本¥11,000〜 | 
| 片開ドア | 親子ドア 親親ドア  | 
                 3方枠 欄間含む  | 
              片袖枠 | 両袖枠 | キズ補修 割れ補修  | 
                シミ抜き | 
| ¥16,500〜 | ¥22,000〜 | ¥11,000〜 | ¥22,000〜 | ¥44,000〜 | ¥11,000〜 | ¥11,000 〜  | 
            
※上記料金は外側片面のみの塗装価格(税込み)です。両面塗装をご希望の場合はお問い合わせ下さい。
        ※料金は再塗装・引取り・再取付出張料金・微調整を含みます。(近畿圏以外のお客様はご相談下さい)
         注)ドアの劣化状態や搬出経路により価格が変わる場合があります。
        ※下見代、高速料金、シリンダー、補助錠、クローザー等の費用は含まれておりません。
        ※玄関ドアの種類によっては不可能な場合があります。濃色から淡色への塗り替えは困難な場合が
         ありますのでご了承下さい。
          ※メールでのお問い合わせの場合は写真・寸法など添付頂きますとお見積がスムーズになります。
          
![]()
          
            
  
 
 
 
 
 
 
 
        
          
●再塗装は受注生産になりますので納期が1ヶ月ほどかかります。日程については一度ご相談下さい。
【本社】
         〒604-8411
         京都市中京区聚楽廻南町1番地
         代表 TEL 075-841-2907
            FAX 075-841-6646
         住設 TEL 075-841-1711
            FAX 075-812-2907